🍀こんなに万能だったの!?自宅で大活躍する、お酢の驚くべきパワー「9選」


お酢の活用法
近年、健康に良いとお酢の効果が注目されていますが、
実はすごいのはそれだけではありません!
まずはこちらの動画をごらんください。

動画


01.排水溝のつまり

酢1カップ(200cc)+重曹半カップ(100cc)
シンクの汚れは水道水のカルシウム成分が原因となる、
アルカリ性の水垢と、酸性の油汚れ。
この2つを同時にやっつけてくれるのが
お酢(酸性)と重曹(アルカリ性)の混合液なんです。


02.ステッカーのはがし残り

スプレーなどで酢を吹きかけ、
数秒おいてから拭きとる


03.ゴミ箱のにおい取り

食パンに酢を浸し、丸1日ゴミ箱の底へ入れておく
お酢の消臭効果は主にアルカリ性の匂いに効果あり。
お酢の持つ酸性の性質で中和され、イヤな匂いが消えてしまいます。


04.万能酢プレー

酢1+水3+食器用洗剤数滴
これを使えば、台所やお風呂場、テーブルがピカピカ!


05.虫よけ

カップに入れたりんご酢にラップをかけ、
小さな穴を数か所あける
天然の虫除け剤として、古くから使用されて来たお酢。
リンゴ酢に天然のハーブオイルを少したらしたり、
乾燥ハーブを混ぜると良い香りに。


06.猫除け

家具などに酢を少し吹きかける
猫は酢のにおいが苦手で、寄り付かなくなります。


07.切り花が長持ち

花瓶に水とりんご酢をいれる
お酢の殺菌作用が細菌の繁殖を抑えてくれます。


08.眼鏡ふき
酢を吹きかけ拭く


9.フライパンのコゲ
酢と水を入れ、5分間沸騰させる

お試しあれ~☆
((*∂∀6))ノシ


321057.gif

この記事へのコメント